『琉球弧を戦場にするな』上映会
11月8日(土)午後6時半~8時半、6時開場
東京ボランティア市民活動センター(飯田橋) 飯田橋駅隣RAMLA10階
◉『琉球弧を戦場にするな』(2024年、55分)上映
藤本幸久&影山あさ子製作・監督/森の映画社
◉問題提起:浜恵介(立教大学兼任講師)「地方自治体の平和政策」
◉参加者による討論
*参加費(資料代含む):500円
*『琉球弧を戦場にするな』:藤本幸久&影山あさ子製作・監督/森の映画社。九州の南から台湾へ連なる琉球弧の島々。基地は沖縄本島だけにあるのではない。馬毛島、奄美大島、宮古島、石垣島、与那国島で、猛烈な勢いで進む自衛隊の新基地建設。基地も演習場もない徳之島でも行われる日米共同訓練。準備されている次の戦争の戦場は・・・
*浜恵介:1976年、広島市生まれ。「父を返せ、母を返せ」の原爆詩人・峠三吉の遠縁。福島大学大学院地域政策科学研究科修士課程修了。戦後政治史・平和学専攻。地方自治体職員を経て、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程入学。自治体職員の経験を活かし、平和学と公共政策を融合させるべく自治体レベルでの「プラグマテック」な非核化の構築などの研究を進める。
共同開催:平和力フォーラム/ウエッブアフガン
連絡先:070-2307-1071(前田)
E-mail:akira.maeda@jcom.zaq.ne.jp