前田朗Blog
Friday, August 07, 2015
グランサコネ通信15-03/慣習法とシャリア法
7日午前のCERDはニジェール政府報告書審査の2日目だった。前日の質問に対する回答と、さらなる質問。ニジェールは、国内人権機関の説明から始めた。その新設、組織の説明。ヘイト・スピーチ関連ではメディアにおけるヘイト言語があり、メディア倫理を強化していること。移住者については、西アフリカや中部アフリカのカタストロフのため移住者が増加し、人身売買もあるとし、対策が不十分と認めた。ノマド地域の教育システムについて、実施の困難性を確認した。「慣習法とシャリア法は似ている」という言葉が頭に残った。
Newer Post
Older Post
Home
About Me
前田朗
View my complete profile
Blog Archive
►
2024
(43)
►
November
(6)
►
October
(5)
►
September
(2)
►
August
(3)
►
July
(5)
►
June
(5)
►
May
(5)
►
April
(5)
►
March
(3)
►
February
(1)
►
January
(3)
►
2023
(74)
►
December
(3)
►
November
(1)
►
September
(10)
►
August
(6)
►
July
(13)
►
June
(10)
►
May
(5)
►
April
(5)
►
March
(2)
►
February
(5)
►
January
(14)
►
2022
(177)
►
December
(16)
►
November
(16)
►
October
(12)
►
September
(12)
►
August
(8)
►
July
(11)
►
June
(20)
►
May
(10)
►
April
(14)
►
March
(14)
►
February
(21)
►
January
(23)
►
2021
(235)
►
December
(26)
►
November
(18)
►
October
(17)
►
September
(27)
►
August
(18)
►
July
(15)
►
June
(14)
►
May
(19)
►
April
(22)
►
March
(19)
►
February
(21)
►
January
(19)
►
2020
(117)
►
December
(26)
►
November
(10)
►
October
(4)
►
September
(8)
►
August
(9)
►
July
(9)
►
June
(3)
►
May
(7)
►
April
(4)
►
March
(13)
►
February
(14)
►
January
(10)
►
2019
(157)
►
December
(6)
►
November
(3)
►
October
(9)
►
September
(5)
►
August
(26)
►
July
(8)
►
June
(12)
►
May
(10)
►
April
(13)
►
March
(31)
►
February
(22)
►
January
(12)
►
2018
(128)
►
December
(8)
►
November
(11)
►
October
(6)
►
September
(4)
►
August
(32)
►
July
(4)
►
June
(8)
►
May
(1)
►
April
(5)
►
March
(30)
►
February
(9)
►
January
(10)
►
2017
(180)
►
December
(9)
►
November
(5)
►
October
(3)
►
September
(12)
►
August
(36)
►
July
(11)
►
June
(7)
►
May
(19)
►
April
(7)
►
March
(24)
►
February
(26)
►
January
(21)
►
2016
(171)
►
December
(13)
►
November
(7)
►
October
(7)
►
September
(7)
►
August
(40)
►
July
(10)
►
June
(8)
►
May
(15)
►
April
(4)
►
March
(23)
►
February
(22)
►
January
(15)
▼
2015
(252)
►
December
(12)
►
November
(17)
►
October
(15)
►
September
(12)
▼
August
(47)
ヘイト・スピーチ研究文献(35)人種差別撤廃法の制定を
戦争をさせない1000人委員会の戦争法批判新書
同和教育・解放教育の「発展」「衰退」を追いかける
ベルン美術館散歩
ポルトコロニアル・アート(2)君はヤスクニズムを知っているか
大江健三郎を読み直す(49)大江文学における子ども性
冤罪を生む法医学、再審を実現する法医学
詩の凄味、詩人の凄味を教えてくれる名著
憲法制定過程論の充実・発展
ポストコロニアル・アート/ローザンヌ美術館散歩
ヘイト・クライム禁止法(101)マケドニア
戦争法案と闘う渾身の理論書
ファシズムを冥府から呼び戻す意欲作
パウル・クレー・センター散歩
ヘイト・スピーチ研究文献(34)南欧における反差別教育・文化政策
ヘイト・クライム禁止法(100)チェコ
シオン美術館散歩
ヘイト・スピーチ研究文献(33)『ヘイト・スピーチ法研究序説』書評
増田都子は闘いを選んだ!
刑事訴訟法理論の探求(5)新しい捜査手法の問題性
福島原発事故を裁くために
ヘイト・スピーチ研究文献(32)スウェーデンの反差別法
刑事訴訟法理論の探求(4)別件逮捕・勾留について
ヘイト・クライム禁止法(99)スリナム
大江健三郎を読み直す(48)中期連作短編時代の始まり
グランサコネ通信15-06/地域的人権機関の議論を始める(アジア人権機関を)
憲法をめぐるラディカルな対話
グランサコネ通信15-05/地方自治体とヘイト・スピーチ
グランサコネ通信15-04/国連人権理事会諮問委員会始まる
チューリヒ美術館散歩
刑事訴訟法理論の探求(3)捜査機関による緊急性・必要性の作出
大江健三郎を読み直す(47)実作者の小説方法論
グランサコネ通信15-03/慣習法とシャリア法
ヘイト・スピーチ研究文献(31)人種差別撤廃法案審議入り報道
ヘイト・クライム禁止法(98)コロンビア
永久の不服従--ジャスミンと紫陽花の間で
テロリズムとファシズムの内部抗争
植民地責任論シンポジウム
刑事訴訟法理論の探求(2)強制処分と任意捜査
グランサコネ通信15-02/イアリングをつけた赤い悪魔
ヘイト・クライム禁止法(97)コスタリカ
グランサコネ通信15-01/CERDコスタリカ審査
刑事訴訟法理論の探求(1)戦後刑事訴訟法学の歩みと現状
ヘイト・スピーチ研究文献(30)西欧における反差別教育・文化政策
伝説の革命家、見果てぬ夢、そして「新しい人間」
八紘一宇が支配した時代を読む
ヘイト・スピーチ研究文献(29)「人はだれでも差別する可能性をもっている」
►
July
(24)
►
June
(12)
►
May
(13)
►
April
(20)
►
March
(42)
►
February
(19)
►
January
(19)
►
2014
(264)
►
December
(15)
►
November
(11)
►
October
(15)
►
September
(21)
►
August
(31)
►
July
(26)
►
June
(8)
►
May
(13)
►
April
(22)
►
March
(44)
►
February
(34)
►
January
(24)
►
2013
(276)
►
December
(24)
►
November
(33)
►
October
(21)
►
September
(30)
►
August
(31)
►
July
(7)
►
June
(26)
►
May
(26)
►
April
(16)
►
March
(21)
►
February
(22)
►
January
(19)
►
2012
(181)
►
December
(18)
►
November
(23)
►
October
(25)
►
September
(25)
►
August
(31)
►
July
(31)
►
June
(6)
►
May
(1)
►
April
(1)
►
March
(11)
►
February
(3)
►
January
(6)
►
2011
(91)
►
November
(10)
►
October
(25)
►
September
(4)
►
August
(8)
►
July
(5)
►
June
(7)
►
May
(3)
►
April
(4)
►
March
(17)
►
February
(2)
►
January
(6)
►
2010
(78)
►
December
(4)
►
November
(8)
►
October
(6)
►
September
(6)
►
August
(15)
►
July
(13)
►
June
(2)
►
May
(2)
►
March
(13)
►
February
(5)
►
January
(4)
►
2009
(68)
►
December
(3)
►
November
(6)
►
October
(10)
►
September
(6)
►
August
(16)
►
July
(6)
►
June
(2)
►
March
(2)
►
February
(11)
►
January
(6)
►
2008
(44)
►
December
(7)
►
November
(9)
►
October
(5)
►
September
(11)
►
July
(6)
►
June
(1)
►
May
(4)
►
April
(1)